つわり中にポテチばかり食べちゃうのは仕方ない…?
つわりが起きている間は、通常の食生活を続けるのは難しいですよね。
特に味覚が変化するタイプのつわりだと特定のものを食べ続けてしまう人もおられるかと思います。
でも、例えばポテチのようなお菓子でも食べ続けてしまって大丈夫なのでしょうか?
今回はつわり中にポテトチップスだけを食べ続けると仮定して、その是非を考えていくことにしますね。
つわり中にポテチをたくさん食べていた人は多い
ポテトチップスは通常状態でも食べ始めたら止まらなくなっちゃいますよね。
実はつわり中の妊婦さんでも、ポテトチップスを食べ続けてしまった人はかなり多いようです。
ポテトチップスのうす塩とノリ塩を購入 ポテトチップスを購入したのは、5年ぶりです うす塩のポテトチップスを一口食べてみる う。。。うまい!!!これはめちゃくちゃうますぎる! あっという間に完食 食べ終わった後もノリ塩のポテトチップスが視界に入る さすがにこれ以上は塩分が。。。 そう思い、ノリ塩のポテトチップスを戸棚に隠す しかし戸棚のポテトチップスが気になり始めて、戸棚を見てばかり。。。
出典:ameblo.jp
妻が妊娠2ヶ月です。悪阻がひどいようでぐったりしています。昨日寿司が食べたいと言われ買いに行ったところ「やっぱりポテトチップスが食べたい」と電話がきて急遽ポテチに変更しました。結局ポテチをバリバリ2袋も食べました。
揚げ物だからと拒否していた、マックフライポテトを1本つまんで食べてみる ポテトってこんなにおいしかったっけ??? ヤバい。。。うますぎて手が止まらない。。。 気持ち悪くなるかな、と心配していたのがうそのように見事完食!
出典:ameblo.jp
妊娠中のポテチが止まらなくなってしまったという体験談は、ご本人だけでなく旦那さんから見て心配だというものも含め数多くあるようです。
またポテトチップスの類似品としてファストフードのフライドポテトを無性に食べたくなってしまった人も多いよう。
何となく気持ちはわかるような気がしますね…
つわりの原因と症状
ここで一度、つわりについておさらいしておきましょう。
つわりの詳しい原因はまだ明らかになっていませんが、妊娠による急激なホルモンバランスによるものだという説が有力です。
主な症状は吐き気や食欲不振ですが、味覚や嗅覚に極端な変化が出る人も多く、それによって嗜好が偏り特定のものばかり食べるようになるケースは、妊婦さんあるあるとして知られているんですよ。
つわりが酷い時は「食べられるものを食べられる時に」が基本
本当はつわりの時でも規則正しい食生活を送るのがベストではあります。
でも吐き気が強いとせっかく食べても吐いてしまうことになりますし、それによって体力を奪われるほうがマイナスですよね。
ですからつわりが酷い時は無理をせず、食べられるものを食べたい時に食べるようにすればOK。
多少栄養が偏ったとしても何も食べないよりはいいですし、つわりが治まってから食生活に気をつければ胎児への影響もほとんどありませんので大丈夫ですよ。
つわりの時にポテチを食べるメリット
ではポテトチップスに話を戻しますね。
ポテトチップスに不健康的なイメージを持っている人も多いかもしれませんが、ジャガイモにだって良い栄養素は詰まっています!
つわり中の妊婦さんに与えてくれるメリットからご紹介しましょう。
①葉酸が摂取できる
意外に思う人もいるかもしれませんがジャガイモには葉酸が含まれています。
つまりポテトチップスを食べることによって葉酸をある程度摂取できるというわけなんですね。
葉酸と言えば妊娠初期に必要な栄養素の代表格。
これを摂取できるならポテトチップスを食べることはかなりのメリットになると言えます。
②ビタミンB6が摂取できる
ポテトチップスにはビタミンB6も含まれているのですが、もしかするとこれがつわりの時にポテトチップスを食べたくなる要素のひとつなのかもしれません。
というのも、ビタミンB6には吐き気を緩和する効果があると言われています。
酔い止めにも使われていることもあるほどなんですよ。
葉酸を補給しながらつわり中の吐き気を緩和できるということは、ポテトチップスはつわりの妊婦さんにはもってこいの食べ物なのかもしれませんね。
つわりの時にポテチを食べるデメリット
ポテトチップスのメリットから先にご紹介しましたが、やっぱりポテトチップスにはデメリットもあります。
デメリットとして一番大きいのはカロリー。
メーカーや1袋のサイズにもよりますが、一般的なポテトチップスを1袋完食すると300~400kcalを摂取することになります。
また塩分もかなり多く入っていますから、肥満や高血圧にも注意しなくてはならないかもしれません。
とは言え、他に何も食べていないとすればこのカロリー量でも少ないと言うこともできます。
この辺りは他の食事とのバランスも関わってきますね…
つわり中にポテチを食べる際の注意点
ポテトチップスのメリットとデメリット、両方がわかったところで、つわり中のポテトチップスとの向き合い方をまとめてみますね。
①食べ過ぎないように意識する
どんな食べ物でもそうですが、食べ過ぎると栄養に偏りが出てきます。
ポテトチップスには葉酸やビタミンB6をはじめとした栄養素が色々含まれていますが、食べ過ぎてしまうとカロリーや塩分が原因で肥満につながることも…。
特に妊娠初期の食べ過ぎは胎児の形成に悪影響を及ぼす場合があるため、特に注意が必要です。
つわりの時は食べられるものを食べればOKではありますが、あまりにも極端な量を食べるのは避けるようにしましょう。
関連記事
妊娠初期は必要以上に太ることがある?体重増加による悪影響はない?
②軽い運動を行う
カロリーを摂りすぎてしまった時は、熱量として消費すればある程度緩和できます。
カロリー消費のために一番おすすめなのが軽い運動。
ウォーキングや簡単な体操を生活に取り入れればカロリー消費だけでなく体の血行促進にもなりますから、妊娠の経過を良くするのにも役立ちますよ。
③食べられるものを他にも探す
ポテトチップスにも栄養はあるというお話をしましたが、鉄分やカルシウムなどポテトチップスだけでは摂取しきれない栄養素もあります。
こういった要素を補うためにも、ポテトチップスの他にも食べられそうなものを探してみてはいかがでしょうか。
例えばひじきの煮物がもし食べられそうであれば鉄分や亜鉛などを補えますし、味覚が麻痺するのを防ぐこともできるかと思います。
ぜひ色々試してみてください。
④量や頻度などをお医者さんに適宜相談する
ポテトチップスを食べる量や頻度については、これくらいなら大丈夫という目安はその人の他の食事量などによっても色々変わってきます。
ご自身にとってポテトチップスがどれくらいまでOKなのかをきちんと知るためには、やはりお医者さんに相談するのが一番。
体調や食生活のバランスを総合的に判断してくれますので、気軽に相談してみましょう!
⑤栄養は葉酸サプリなどで補う
ポテトチップスだけでは栄養の偏りが心配だというお話をしましたが、足りない分はサプリメントで補うこともできます。
つわり中におすすめなのは妊婦さん向けの葉酸サプリ。
妊娠中に必要な栄養素をバランスよく補給することができますので、食事が偏りがちなつわり中でも母子の健康状態維持に役立ってくれますよ。
つわり中におすすめの葉酸サプリ
つわり中の栄養補助用として活用できる葉酸サプリですが、数ある商品の中でも長年トップクラスの人気を誇っているのがベルタ葉酸サプリです。
妊娠中に必要な葉酸やビタミン、ミネラルだけでなく、コラーゲンやDHAといった成分も配合されていますので、食事が偏りがちなつわり中でも栄養バランスを整えることができます。
ご夫婦で飲むこともできますので、是非一度検討してみてはいかがでしょうか。
ポテチの食べ過ぎによる妊娠中毒症に注意
つわりの間は特定のものを食べ続ける食生活でもある程度は仕方ないのですが、あまりに食べ過ぎてしまうと健康被害が出る可能性もあります。
特にポテトチップスはカロリーや塩分による肥満や血圧が心配。
症状が進行すると妊娠中毒症に発展してしまう可能性も考えられます。
そういったことを避けるためにも、こまめにお医者さんに相談して食生活のバランスをできるだけ考えていきましょう。
つわり中はポテチを節度をもって美味しく食べよう
つわり中のポテトチップスとの付き合いかたについて、いかがだったでしょうか。
ポテトチップスは皆さんが思っているほどは体に害ということはありません。
でも、やはり食べ過ぎは問題。
この辺りのバランスさえ気をつければつわり中でも体力維持に役立ってくれますので、節度を考えながら付き合っていきたいですね。
心配なことがあったらお医者さんの力も借りて、ぜひつわりを乗り切っていってください!